東本願寺たかくらこども園概要

本園は真宗大谷派(東本願寺)が設置経営する認定こども園であり、社団法人大谷保育協会の加盟園として、「本願に生きともに育ちあう」ことを願う、真宗保育を実践しています。
幼児一人ひとりのいのちを大切にし、一人ひとりがもっている可能性を尊重していくことに重点をおいています。幼児自らが「育つ力」を信じ、幼児が願いや期待を持って遊びに取り組めるよう、幼児期にふさわしい生活環境を作っています。

保育方針

「ほとけの子 つよく 明るく 元気にのびる」

願われる子どもの姿  

  • 明るくいきいきとした子ども
  • よく聞きよく考える子ども
  • 思いやりのある子ども

園長のことば

  

幼児教育の重要性を考えて、宗教心の芽生え(報恩・感謝の気持ち)を養い、

  • 幼児一人ひとりの命の輝きを大切にすること
  • 幼児一人ひとりのもっている力を尊重すること

に重点をおきながら、「あなたはあなたのままでいいですよ」という仏様の声(み教え)のもとにひとりひとりを受け止め、子ども達が集団生活の中で友達の存在に気付きながら、「友達っていいな」「幼稚園っていいな」と思える「確かなであい」をしていくことを大切に考えています。

東本願寺たかくらこども園 園長
近藤 広子

設備紹介

園舎

玄関

園庭

園庭

常設プール

遊戯室

園バス

保育時間

月曜日 9:00~14:00(給食)
火曜日 9:00~14:00(お弁当)
水曜日 9:00~14:00(お弁当)
木曜日 9:00~14:00(給食)
金曜日 9:00~14:00(給食)
土曜日 完全週休5日制実施

*水曜日は月二回程度、午前保育(9:00~11:30,昼食なし)です。

保育料詳細

3年保育(4・5歳児)保育料 京都市の定めるところの保育料
>>別紙参照
(3歳児)保育料
母の会(保護者会)費 700円
給食費 2,300円

運営規定

東本願寺たかくらこど園 運営規定をダウンロード

 

こども園の生活

こども園の一日の紹介です。みんなで運動したり遊んだり。

9:00 : 好きなあそび(室内または戸外)

クラスの子ども達が揃うまで 室内や園庭で好きな遊具を使って遊びます。

10:00 : 朝の挨拶・お参り・設定保育

クラス毎に集まってあいさつやお参りをした後、みんなで遊びます。
内容は日によって変わります。

12:00 : 昼食

 

13:00 : 好きなあそび(室内または戸外)

13:30 : 絵本読み聞かせ

14:00 : 降園

年間行事

4月

花まつり

花まつり

花まつり

花まつり

5月

春の遠足

春の遠足

春の遠足

同窓会

6月

プールあそび

ボディペンティングあそび

ボディペンティングあそび

7月

お泊り保育(年長組)

お泊り保育(年長組)

お泊り保育(年長組)

9月

防火教室

敬老参観日

敬老参観日

敬老参観日

10月

運動会

運動会

運動会

運動会

11月

大文字山登り

大文字山登り

大文字山登り

大文字山登り

12月

作品展

作品展

おもちつき

おもちつき

1月

凧あげ

凧あげ

凧あげ

凧あげ

2月

豆まきごっこ

豆まきごっこ

生活発表会

生活発表会

3月

お別れ遠足(動物園)

お別れ遠足(動物園)

お別れ会

お別れ会

その他通年の取り組み

毎月の誕生日会

毎月、月末に誕生日会を開きます。一つ大きくなったことをみんなでお祝いします。(参観有)

毎月の本山参拝

親鸞聖人のご命日である毎月28日に東本願寺にみんなでお参りに行きます。